こんにちは、高砂のヘアーアンドビューティーNONと言う美容室でスタイリストをしている平岡です。
NONのデジタルパーマが新しくなりました!
デジタルパーマとは
デジタルパーマはお薬自体は優しい物を使い、その代わり熱のちからを使ってあてるパーマ。加温式パーマ。ロットに入れる温度や加温時間を調整する事でその人に合わせたカールを作る。カールアイロンで巻いたような、質感になる。
普通のパーマとの違いは?
ダメージの部分では双方進化し続けていますので、ほぼ変わりません。
違うのは質感。
普通のパーマはどちらかと言うと、ボリュームアップを重視。
デジタルパーマは、どちらかと言うと、カール感を重視。
と、言った感じです。詳しくはスタッフまで
でこれがおにゅう。
いや、こんな機械見せられてもなんのこっちゃ。
コレがにゅうあいてむのデジPです。
だからなんのこっちゃ
今回新しくなって、パーマ愛好家の方々になんせ、とにかくお伝えしたいことがあります!
それは
軽い軽い軽い軽い軽い軽い軽い!
デジタルパーマをされた事がある人は(NONで)、よーくこ存知だと思うのですが
お、重たい…
重たかったんですよね。
ですが、今回新しくなって軽くなりました!
どのくらい軽いかと言うと、
あっこれ軽いじゃ無くてチャラいか。
まぁ、軽そうなのは間違えてないですよね。
でも、もひとつ、軽さが伝わりにくですね。
ロットの中、空洞じゃまいか。
そうなんです。今までのロットは中にヒーターなる機械が詰まっていて、1本ずつが非常に重い!ですが、今回のは軽量化で要らない部分は空洞にしてあるので、施術中の不快感が軽減されました!( ^ω^ )
これで今まで、デジパは好きだけど、重たくて!と言うのが無くなったので、皆様お気楽にデジパを楽しみましょうね!
更に、デジパの機能がアップしてる
今回軽量化だけでなく、ロット毎に温度や加温時間が変えられるようになりましたので、
前髪は弱くふんわり、サイドはしっかりカールみたいに使い分けをする事で、今までは前髪に当てるのは恐いので避けていた方も安心して当てられます!
こんな感じの軽く流す前髪もパーマでできちゃいますよ( ^ω^ )
是非、新しくなったデジタルパーマで、オサレを楽しみましょう!
では…